一般的なフルオーバーホールに加えてヘッド面研に加えてポート研摩をしてます

 マツダ系のヘッドはとてもいいポート形状をしていますのであまり触れないのですが

 あまり話題にはなりませんが一昔前のマツダのエンジンはとても造りがよく細部にわた

 て凝った造りなんですよ









 ちょっと見にくいですがバルタイ合わせのため0度合わせの様子です









 スライドカムプーリーは戸田レーシングを使ってます。
 B5用は出てませんがB6用が使えます。
 写真を載せ忘れましたがバルブリフターをシムタイプに変更してます。
 HLA(私は油圧タペットと呼びますが)からシムタイプに変更するとエンジンのレスポンス
 がよくなります
 エンジンのノイズ(ガチャガチャ音)は少し出ますけどそれはそれでその気にさせますけど









 

 




                                    トップへ戻る